ワードプレスブログを始めたい!
案件で稼ぐブログを作りたい!

Yuco.

もう大丈夫ですよ😊
今日で作れるようになります!

今回はブログ初心者さんの
お悩みを解決する記事を書きました!

本記事では以下の内容を
解説していきます。

本記事の内容

①「WordPressブログの構造」
について
②最短10分で完成!
初心者のための
「WordPressブログ」の始め方
③ブログで稼ぐために
欠かせない5つの初期設定のコツ
④案件で稼ぐための
おすすめのテーマ

ブログって
ワードプレスじゃないと出来ないの?

と思う方もいると思いますが、
私が仮に0からスタートするなら
無料のブログ(アメブロ・noteなど)
はやりません。

その理由は、

アメブロよりワードプレスが良い理由

アメブロではアフェリエイト広告の
掲載が禁止で広告案件をすることが
できないからです・・・。
掲載して、後から面倒なことになりかねません。
それに比べ、ワードプレスはアフェリエイト広告をOKとしており、安心して書くことができます!また、自分が作りたいブログの雰囲気を自由度高く決めたり、
ブログを見ている人が見やすいブログを作るには、断然ワードプレスの方が早く正確に、そして
この先のスキルにも繋がるのでワードプレスを推します!(もっと詳しく知りたい方はDMにて!)

有料で圧倒的シェアを誇る
ワードプレスは、圧倒的に
「資産性」が高いです。
なので、これからしっかり収益化して
お金を増やしたい方や社会人としてスキルを認められたい方は
ワードプレスを今回でマスターした方が今後に繋がると思います。
(私も実際にワードプレスが使えたため
お仕事を副業でもらうことができました)

ワードプレス出来るかな・・・?

Yuco.

と思った方も大丈夫です。
想像以上に
ワードプレスの仕組みは単純です!

これまで、
多くのWEBページや
ブログ添削に携わり、
SNSコンサルまでしてきた
IT系会社に所属する私が、
ブログの良さを広めるために
完全初心者の方にもわかりやすく、
丁寧に紹介していきます🙆‍♀️

無職フリーランス→転職して給料50万に
ライター×デザイナー×SNS戦略家 です

「ブログ開設したいけど、
勇気が出ない」という方は、
 まずこの記事下記をご覧ください!

難しい・・と思う方
いるかもしれませんが、
やってみたら意外とカンタンです!

全ての手順を「これならデキる!」
と思うくらい細かく紹介しているので、
文章書くことが
苦手・パソコン作業が苦手
な方も安心して進めてみてください !

順序通りに進めれば、
今日で完成して収益開始できるまで準備〜開始まで
今回フローを一挙ご紹介します!

01.WordPressブログの構造を1分で簡単説明!

  • サーバーとは?
    インターネット上のデータを保存する場所!
    土地」のようなイメージ
  • ドメインとは?
    インターネット上の住所のこと。
    サイトのURL。「https://◯◯◯.com」のような文字列
  • SSL設定とは?
    セキュリティを上げる設定。
    URLを、http から https に変える作業

▶︎大まかな費用

  • サーバーの登録(月1,000円ほど)
  • ドメインの取得(無料)
  • WordPressインストール
    (無料~有料だと500円〜)

この3ステップを
順に行っていくだけで、
正常にWordPressブログを
作動させることができます。

「サーバーに毎月1,000円もかかるのか〜」と感じる方もいるかもしれませんが、
残念ながらサーバー代だけは
削ることができません・・泣
(ブログの情報を管理してくれる素晴らしい機能!
 むしろお金を払った方が読み手に早く素早く情報をお届けできます!)

Yuco.

私も先行投資だと思って最初払いました!

お金をかけないと大きなお金を動かすことが
できないことと同じだと実感しました。

今日からコツコツと
ブログを運営していけば、
1ヶ月後には回収できる金額です!
「お金をかけた分やろう!」ですね!

ブログ開始から1年以上重宝している
サーバーがあるので
一旦ここでご紹介します。

本記事でも使っている、
上で挙げた手順を
サクッと完了でき、有名ブロガー利用率が圧倒的に高い
ConoHa WING(コノハウィング)」というレンタルサーバーがおすすめです。



ConoHa WINGとは?

  1. 10分で全セットアップが完了
  2. 申し込みした月はサーバー費用0円
  3. 初期費用0円(他社だと3,000円〜)
  4. 月額880円の「WINGパック」なら独自ドメインが2つ永久無料!
  5. 国内No.1の超高速なサーバー処理速度

Yuco.

個人ブログであれば十分すぎる内容です。
今ならボーナスキャンペーン中で
2月28日まで最大52%オフなので
この機会にお得に始めたい方は
ぜひキャンペーンが終わる前にブログを開設しておくことがおすすめです。

ConoHa WINGは、
パソコン初心者の方でも
「ボタンをポチポチしていれば」
10分足らずでWordPressインストールまで完了できます。

加えて、
ブログを作る上で必須な独自ドメインが
2つ無料・初期費用0円
(他社だと3000円ほど)
初心者の方に強くおすすめしたい
イチオシのレンタルサーバーです。

Conoha WINGを知りたい方は
こちらから参照できます!

当ブログでもConoHa WINGを使っているので、安心してご利用ください。
それでは、早速WordPressブログを立ち上げていきましょう!

02.【最短10分で完了!
「WordPressブログ」の時短始め方

WordPressブログの始め方はとても簡単で、5ステップになります。
その後、初期設定を5つ行います。

WordPressかんたんセットアップ」を利用すれば
たった10分で完了します。(途中まではスマホでサクッとできます)

5ステップまでは、最短10分
出来るので今終わらせられる人は今終わらせましょう!
後々楽です!

「サーバーって何?ドメイン…?
SSL設定って?😂」と思う方もいるかもですが、
難しくないので安心してください🙆‍♀️

今は、そういうものなのね〜くらいの理解でOKです🙆‍♀️

それぞれの手順について、以降でわかりやすく解説していきます!

STEP1 サーバーを借りよう

まずは、データの保存場所となるサーバーを借ります。
これからWordPressブログをはじめる初心者さんは、
超大手のサーバー「 ConoHa WING(コノハ ウィング) 」がおすすめです。

理由は、以下の4点。

ConoHa WINGのメリット

  • 運営会社が、あんしんの超大手IT企業「GMO」!
  • 省きたい面倒な操作がわかりやすく簡単だから
  • 料金がとても安く初期費用抑えられるから
    • 初期費用0円
    • ブログURL(独自ドメイン)が2つも無料!
    • 月額687円〜
  • ブログ記事の表示スピードが速く、サクサク動くから

私は今までは、エックスサーバーを推してましたが、

  • 料金コスパ
  • ブログ表示速度

を比較したところ、 ConoHa WING が
一番良いことに気づきました!
ココ最近、ブロガーの方も以降しているので
今後もどんどん機能が良くなっていく
期待大なサーバーです。
今から始めるならコノハがおすすめです🙋‍♀️

サクサク読み込んでくれると、沢山の人にブログ読んでもらいたい
からこそ、速度も早く
やっぱり固定費を、最小限に抑えられるブログを
作りたいです。

今回はConoHaをメインに
ConoHa WINGの申し込みページ
解説していくので、
ぜひ、今ブログを立ち上げる方は別ページで
Conohaを立ち上げながら読み進めてください!

公式サイトConoHa WING(コノハウィング)

STEP1 申し込み画面を開く

コノハウィングのトップページを開いたら『今すぐお申し込み』をクリックしましょう。すると、サーバーの申し込み画面に移動する事ができます。

コノハウィングの申し込み画面を開いたら、左側の”初めてご利用の方”と書かれた所で
『①メールアドレス』
『②パスワード』
を入力していきます。

STEP2 契約プランを選ぶ

コノハウィングの申込画面を開いたら、続けて内容を入力していきましょう!

▼申し込みで入力する情報

  1. 契約期間・・・コノハウィングの利用期間を決める
  2. プラン・・・サーバーの容量・メモリなどのサーバー性能を決める
  3. 初期ドメイン・サーバー・・・サーバーの名前を決める
  4. WordPressの情報・・・WordPressで作成するブログの情報を入力する
POINT
  • 料金タイプ「WINGパック」を選択
  • 契約期間「12ヶ月」もしくは「3ヶ月」、「6ヶ月」がおすすめ!期間が長いほど安くなるので、本気の方は、36ヶ月がおすすめです!お試しの方は、3 か 6ヶ月を!
  • プラン一番安い「ベーシック」を選択
    個人ブロガーはベーシックで十分です。機能・容量も足ります🙆‍♀️
  • 初期ドメイン文字列 を入力
    ブログで一切使わないので、なんでもOKです!
    他の人が既に使ってるとNGになるので、数字を付け加えると被りにくいですよ😊
  • サーバー名そのままでOK
  • ConoHaの管理画面に表示されるだけなので、いじらなくて大丈夫です

個人的には、12ヵ月がおすすめです!
キャンペーンがいつ終わるか分からないので、
いつもより安くコスト抑えて始められる今がおすすめです!

お知らせ
今、冬のボーナスキャンペーン中(いつ終わるか未定です🙇‍♀️)

1月31日(火)
『 月660円〜(最大47% OFF!) 』

  • ▼ベーシックプランの料金(※2021.09.04更新)
    【3カ月】 合計:3,630円(税込) ※月額1,210円
    【6カ月】 合計:6,600円(税込) ※月額1,100円
    【12カ月】 合計:10,692円(税込) ※月額891円 ★おススメ
    【24カ月】 合計:20,196円(税込) ※月額842円
    【36カ月】 合計:28,512円(税込) ※月額792円
【最短10分】でワードプレスを作る方はこちらからConoha wingを申し込む

2月1日以降、10%も値上げは確定!
1月中の登録の方がおすすめです!

STEP3 WordPressかんたんセットアップとテーマ設定

下記の①〜⑦まで、選択・入力していきましょう!

①Wordpress簡単セットアップ・・・「利用する」を選択
  初めから選択されてるので、さわらなくてOKです!
  (注意事項⚠️まちがえて「利用しない」を選んでしまうと、
セットアップが面倒なので必ず「利用する」を選択しましょう)

② セットアップ方法・・・「新規インストール」を選択
  初めから選択されてるので、さわらなくてOKです!

③ドメイン名・・・ 「好きなドメイン(URL)」を入力
  (注意事項⚠️ 独自ドメインは、後から変更不可
  覚えやすい・シンプルなドメイン(URL)にすると良いですよ)

作成サイト名・・・「好きなブログ名」 を入力
  後から変更可能なため、仮のものでOKです!

⑤ WordPressユーザー名・・・「ユーザー名」を入力
  WordPressログインで使います。
  (注意⚠️ 確認画面はでません。必ず、このタイミングでメモしましょう!)

⑥ WordPressパスワード・・・「パスワード」を入力
  WordPressログインで使います。
  (注意事項⚠️ 確認画面はでません。必ず、このタイミングでメモしましょう!)

⑦ WordPressテーマ:無料0円利用者数最多数な有名な「Cocoon」を選びましょう!
  あとからテーマを変えることも可能です!
  デザインにこだわりたい方は後から変更しましょう!

⑤ ⑥のユーザー名・パスワードは、この後、いっさい確認画面は出ません。
必ず、今メモ・スクショをとりましょう!

下記に、記入を迷いやすい③と⑦のより詳しい解説をいれました!迷った方は、目を通してみてください!

・ジャンル名を問わないURL

例)◯名前 – blog .com (nana-blog.com)
  ▲名前 – ジャンル名 – blog .com (nana-diet-blog.com)
迷ったら定番の「.com」

他にも「.net」「.jp」などでもOK!どれ選んでも、SEO的にもブログ運営する上でも問題なしです!ただし、co.jpは会社=法人につき一回までしか付けれないので、法人で作る方はご注意を!

好きなドメイン(URL)を入力後、右にあるボタン「検索」を押して、
画面の左下に「成功しました。このドメインは取得できます。」と表示されれば、OKです!

・WordPressテーマは、
無料0円利用者数最多数な有名な
「Cocoon」を選んでおけばOK

もし「使いたいテーマ」が決まっている場合は、そちらを選びましょう。現時点で、決まってない方は、無料の「Cocoon」を選んでおきましょう!(後から変更可能)

本気で稼ぎたいブロガーさん必須の有料テーマは、上記に載ってないAFFINGER(アフィンガー)がおすすめです。
超有名ブロガーさんやwebデザイナーさんも推しているテーマです。(デザインが洗練されてて綺麗かつプログラミングができない方でも使えます)

とりあえず無料Cocoonを入れておいて、
あとで有料アフィンガーや別の無料テーマに切り替えたい方は、のちほど解説するので、安心してください

STEP4 お客さま情報を入力

ここでやることは、以下4つです。

  • お名前・住所など入力
  • SMS / 電話認証
  • お支払い方法の入力
  • 最終確認(ここで、WordPressインストール完了

細かく説明していきます↓

01.お名前・住所など入力

上記の入力が終わったら、「次へ」のボタンをクリックしましょう。

02.SMS / 電話認証

画面が切り替わるので「SMS / 電話認証」をしていきます。
※SMS認証とは・・・・「電話番号」を使った本人確認のこと!

電話番号を入力し、SMS認証をクリックしましょう!
※ 右の「電話認証」でもいいですが、機械の自動音声で確認なので、少し面倒です。

その後すぐ、スマホに認証コード4桁が送られてくるので、
認証コードに4桁を入力し、送信をクリックしましょう!

万が一、上手くいかない場合は「電話認証」を試しましょう!
電話がかかってきますが、機械による自動音声なのですぐ終わります!
「4桁の数字」を教えてくれます!

03.お支払い方法の入力お名前・住所など入力

SMS認証が終わったら、次は、お支払い方法の入力をしていきます。

支払い方法は、クレジットカードがおすすめです。
理由は、クレカだと自動更新されるからです!

やり方は、
1.クレジットカード」タブを選択
2.「クレジットカード」ボタンをクリック
3.クレジットカード情報を入力
4.「お申し込み」をクリック
です。

以上で「WordPressかんたんセットアップ」は完了です。
お申し込み」をクリックすると登録したメールアドレス宛てにメールが届くのでご確認ください。

もし、コンビニ/銀行など後払いにした場合、更新漏れ(支払い漏れ)の危険があります。

更新しないと、レンタルサーバー(データの保存場所)が使えなくなり、
最悪、ブログが消えるリスクがあるので、
自動で決済が終わるクレジットカードでの登録をおすすめします。

クレジットカードがない方は、
更新もれ(支払い漏れ)のないよう注意してください!

コンビニ/銀行などで支払いたい方は、ConoHaチャージでお金を入金して決済できます。

やり方はこちら → お支払い方法

お支払い方法の入力とSSL設定ができたら完了です!
「Wordpressかんたんセットアップ」完了の数分後にWordPressは自動でインストールされます。

Yuco.

お疲れ様です!
これで無事、
WordPressのインストールができました!

上記の内容は、必ずメモやスクショをして保管しておきましょう!
DB・DBユーザー名・DBパスワードは、自動付与されたものなので、
WordPressにログインする際は使わないですが、念の為メモしておくと安心です

04.ブログ運営に必要なことを確認しよう

コノハウィングでは、ブログの開設に必要なほとんどの作業が、申し込みと同時に完了するように出来ています。

コノハウィングの申し込みで完了すること
  • サーバーの利用準備
  • 独自ドメインの取得&設置
  • WordPressのインストール
  • WordPressのテーマ導入(※テーマ選択時のみ)

このためにも申込みが終わっていれば、WordPressを使ってすぐにでもブログが書き始められる状態です。しかしトラブルなくブログを運用するためにも、引き続き、登録した情報について確認していきましょう。

STEP4 独自SSL設定(http→https)

これをすることでサイトセキュリティが向上するので、確実に実行しましょう。
SSL設定をすると「http」から「https」に変更されます。

ConoHa WINGの場合には、
独自SSLの設定は自動で行われるので、残る作業は1クリックで完了です。

具体的には、
1.「ConoHa WING管理画面
2.「サイト管理
3.「サイト設定
4.「URL横のプルダウンを開く
5.「SSL有効化」をクリックしましょう。

ConoHa WING管理画面」を開き、
2.「サイト管理
3.「サイト設定
4.「URL横のプルダウンを開く
の順で進んでいきます。

SSL有効化」のボタンを押せない場合は、
1.「サイトセキュリティ」
2.「無料独自SSL」
3.「利用設定」を「ON」に変更してください!

利用設定を「ON」にすると、下に「設定中」という文字が出てきます。
少し時間を置き(最大1日ほど)、「利用中」という文字に変わったら、
SSL有効化」を実行しましょう!(水色になればOK!)
あとは30分~1時間ほど待っていれば、自動的にSSL設定が完了します

有効化されたら、サイトURLをクリックしてみましょう!
そうすると、WordPressブログのトップページの画面が開かれます! 
画面左上、URLの隣に「カギマーク」が付いていれば、SSL化は完璧です!

05.最終確認(ここで、WordPressインストール完了!)

STEP4までで、サーバーとドメインの取得、さらにWordPressの開設も完了しているので、
WordPressにログインしていきましょう!

ユーザー名またはメールアドレスとパスワードを入力してログインしましょう。
(正しい情報を入力してもログインできない場合は、時間を置いてから再度試してみてください)

WordPressのログイン画面は、設定したドメインURLの最後に
「/wp-admin」をつけるとアクセスできますよ☺️(例:https://◯◯◯/wp-admin」)

Yuco.

ちなみに、
ConoHa WINGの
「管理画面URL」からもアクセスできます!

WordPressの管理画面にログインできたら上の画面が表示されます。
ログインができたらWordPressの初期設定に移っていきましょう!

Yuco.

ログイン画面は、ブックマークに入れておくと便利です!
お疲れさまでした!ついに、ブログ開設できました!
ブログ記事を書けるまで、あともう一息です!

03.WordPressブログの初期設定6ステップ

それでは、最後に、ブログの初期設定について解説していきます!

Yuco.

作ったブログ(家)の中に、初期設定(家具)を
置いていくイメージです。

初期設定をしないと、ブログで稼ぐための”土台”が完成しません。
稼いでるブロガーなら間違いなくやります。
1つ1つ設定していきましょう!
初期設定は、以下6つです。

初期設定チェクリスト

  • デザインテーマの設定
  • ASPに登録する
  • パーマリンクを設定する
  • プラグインを導入する
  • アナリティクス・サーチコンソールの設定
  • XMLサイトマップを送信する

ちょっと難しい言葉がありますが、
手順どおりにやれば難しくないですよ😊
丁寧に言葉の意味もまとめてお伝えしていくので
安心してください!

STEP1 デザインテーマを決める

WordPressのブログテーマ(デザインテンプレート)を導入することで簡単にクオリティの高いサイトを作れます。

導入手順は各テーマのページでかなり詳しく解説されていてどれも10分〜20分程で導入が完了できます。
ブログテーマには「有料・無料」がありますが、どちらでもサイトを作れます。

ただ、ブログ初心者の多くが、「無料のブログテーマ」のカスタマイズに苦戦
して挫折してしまいます。

また、かなり記事がたまってきてから有料テーマを導入すると、今までの記事の手直しするハメになり、めちゃめちゃ時間がかかるので、最初の段階で導入しておくことを強くお勧めします・・・

というわけで、少し高いですが
・「時間を買う
・「早くブログを始める」
・後々増やすため
・という意味でも初心者の方は、迷わず有料のブログテーマを導入しましょう!

私は以前、cocoonのですが、2022年4月にブログ再開するタイミングで、AFFINFER6(アフィンガー)に変えました。

やはり記事を全て修正を入れなければならず、本当に面倒でした😭

おすすめのテーマは、当ブログでも使っているAFFINGER6」(税込14,800円)です。

AFFINGER(アフィンガー)は、「本気で稼ぎたいアフィリエイター」に人気のテーマなので、
本気で稼ぎたい方はこちらを使ってください!

私はブログをやるからにはオシャレに、見る人へストレスを感じさせないためにも
綺麗なブログにしたい!という思いもあり、プログラミングも出来ますが、
プログラミングよりも早く、なのにプロ並みに仕上がる洗練された「AFFINGER6」
ブログでは使っています!

さらに、アフィンガーを購入すると、
非売品「WordPressで作る記事作成ガイド」のPDFマニュアルがプレゼントで付いてきます!
これなら、WordPressが初めての方でも、安心して始められます!

ブログで稼ぎたい方は、アフィンガーにすれば間違いありません!
時間や労力を無駄にすることはありません!

» 【稼ぐブロガー多数】テーマAFFINGER6を見てみる

個人的には、AFFINGER6 がおすすめですが、
人によっては、他のテーマも知りたいなぁ〜!という方もいるかもしれません.
以下に、デザイナーおすすめテーマをのせておくので、ぜひ見比べてみてください!

▼AFFINGER(アフィンガー)を実際に使ったデザイナーのレビューと導入3ステップ


▼テーマを比較したい方は下の記事をご覧ください。

2022年10月現在では、ブログ運営に有料テーマを使うことは「常識」となりつつあるので、ケチらずに投資することが賢いと言われています。

STEP2 ASPに登録する

次に、ASPに登録をしていきます。
ASPとは、広告主とアフィリエイターを仲介してくれる会社のことです。

ブロガー、ASP、広告主、読者の関係はこのようになります。

出典:エックスサーバー【完全初心者向け】アフィリエイトとは?仕組み・始め方・やり方を図解で解説 | 

成果発生は、
あなたのブログを経由して、商品購入・サービス登録されると、「成果発生」となります。

ASPが『広告主』と『ブロガー』の仲介役となることでブロガーはスムーズに広告を取得し、ブログでの収益化が可能となります。
もちろんで無料で使えます。
ブログ収益化は以下のような流れとなります。

  1. ASPに登録する
  2. 広告を貼りたい広告主を見けて提携する
  3. 広告リンクをもらう
  4. あなたのブログに広告を貼る
  5. 報酬基準を満たしたら収益発生

ASP広告を利用したブログ収益化の手順は、基本的にこれだけです。
ASPに登録できれば企業に営業をすることなくボタンひとつで広告をゲットできるので超便利です。

ブログ収益化には絶対に欠かせないサービスなので、ブロガーは今すぐ登録しましょう。

ブログ運営に必須のASPは、下記のとおりです。

Yuci,

私はすべて登録してます🙆‍♀️

なぜなら、広告が突然終了することがあるからですね。
1つの稼ぎ頭だった広告が止まると、収入が0になる危険性があります。

ブログは広告が命。リスク回避として複数のASPに登録しておくことを、強くおすすめします。

投資ブログ(仮想通貨、FX、クラウドファンディングなど)で稼ぎたい方は、ASP2つ(アクセストレードTCSアフィリエイト)は必ず登録しましょう。
登録は、1つ 1〜2分ほどで終わりますよ!

▼ブログ収益化には絶対に欠かせないサービスです!それぞれの強みや使い方に関しては、下の記事を参考に登録しましょう!

「これからブログで稼ぎたい!」と考えている方は必ず使うことになるサービスなので、この機会に触ってみてください!

登録ができたら、ASPのホーム画面から「紹介したい広告名」を検索し、広告申請をすれば完了です。

Yuco

広告審査通過するまでの間に、次の初期設定を終わらせてしまいましょう!

STEP3 プラグインを導入する

さて、次にプラグインを導入していきます!プラグインとは、「ワードプレスをもっと使いやすく、便利にするためのプログラム」のことです。簡単に言うとブログ運営を楽チンにしてくれる便利ツールですね。(問い合わせ機能や目次の設置機能など、無限のように存在します)

Yuco,

iPhoneでいえば、スマホアプリのようなものです!WordPressの機能を充実させ、使いやすくする機能のことです!

しかし、WordPressには初期の状態ではプラグインはほぼインストールされていませんが、
プラグインは、インストールするだけで完了します。
ブログ運営に必要最低限のプラグインは、以下3つです!

  • Akismet Anti Spam【スパム防止】
  • EWWW Image Optimizer【画像圧縮】
  • Google XML Sitemaps【サイトマップ作成】

では、プラグインのインストール方法を説明していきます!
❶ワードプレスの管理画面から、「プラグイン」→「新規追加」をクリックします。

インストールしたいプラグイン名を入力し、検索をかけます。

❸該当のプラグインが表示されたら、「今すぐインストール」をクリック。

❹しばらくするとインストールが終わるので、「有効化」をクリックします。

「有効化」を押さないと、無効の状態なので、必ず有効化しておきましょう。

ただ、ブログを運営する上で必要となる9つのプラグインと入れ方があります。
下の記事にまとめましたので、是非ご活用ください。

▼Yuco.がAFFINGER6で導入しているプラグインについては下の記事をご覧ください。

STEP4 パーマリンクを設定する

パーマリンク(ブログ記事のURL)を設定していきます。

個別の投稿ページから直接URLを変更できるようにしていきましょう!
下記の手順通りに設定を進めていきましょう。(※記事を書き始める前に設定するようにしてください

❶管理画面の「設定」にカーソルを合わせて「パーマリンク設定」をクリック

②「パーマリンク設定」画面の「投稿名」をクリック
※「カスタム構造」の項目が自動的に「/%postname%/」に切り替わるはずです

以上で、個別の投稿ページから記事URLを変更できるようになりました!

STEP5 アナリティクス・サーチコンソールの設定

アナリティクス? サーチコンソールってなに??
カタカナばかりで難しそうに見えますよね😅

簡単にいうと、Googleが提供している無料ツール

  • ✔︎ アナリティクス:「アクセス解析」ツール
    ブログに来た人数、どの経路(SNS経由・検索など)から来たのか?などを確認できます
  • サーチコンソール:「キーワード分析」ツール
    どんなキーワード検索でブログに来たか?などを確認できます

最初は、意味がわからないかもですが、必ず設定しておいてください!

Googleアナリティクスで解析できるデータの例としては、

  • ユーザー数
  • セッション数
  • ページビュー数
  • 平均セッション継続時間
  • 直帰率

他にも様々なデータを見ることができます。
WordPressブログを作るのと同時に設定しておくことで、データが蓄積され、ブログの分析が出来るようになります。
逆を言えば、最初に設定しておかないと、ブログ分析データが0(ゼロ)で、後悔することになるので、

早めに設定しておくことをおすすめします😌

今すぐ必要なものではありませんが、後々絶対使うので、今のうちに入れておきましょう!

Googleアナリティクスの設定方法はこちらにまとめてます!

Googleサーチコンソールの設定方法はこちらからどうぞ🙆‍♀️

STEP6(最後!) XMLサイトマップを送信する

6つ目!これで初期設定もラストです!

英語の羅列でわかりにくいですよね💦
でも、簡単なので安心してください!

XMLサイトマップとは、
設定&送信することで、Googleに自分のサイトを隅々まで見てもらえるようにな
機能のことです!

つまり、XMLサイトマップを送信するとSEO効果が得られるようになるということです。
私はSEO対策は初期段階で大きく意識しない方が良いと思うのですが
初期設定時にやっておいた方が楽なので
今のうちにやっておきましょう!!


XMLサイトマップを送信しないとサイトを発見してもらえないので、SEO集客をしたい方は必ず行う行うようにしましょう。


XMLサイトマップの設定&送信は5分ほどで完了しますので、下の記事を参考にサクッとおわらせましょう!

お疲れさまでした☺️

ここまでのおさらいとして
下記に記載したので、チェック後、
早速次の段階に移っていきましょう!!

これからもよろしくお願いします!
あなたのブログ人生一緒に作っていけると嬉しいです!


おさらい1 ブログに必須のサーバーは、ConoHa WING

ConoHa WINGとは?

  1. 10分で全セットアップが完了
  2. 申し込みした月はサーバー費用0円
  3. 初期費用0円(他社だと3,000円〜)
  4. 月額880円の「WINGパック」なら独自ドメインが2つ永久無料!
  5. 国内No.1の超高速なサーバー処理速度

おさらい2 ブログで稼ぎたいなら、有料のワードプレス一択!

無事、ワードプレスブログ開設ができた方は、おめでとうございます✨
ここからさっそく、ブログ記事を書いていたいところですが、

お金かかるのかぁ、無料ブログもあるし迷うな〜

と迷うと思いますが、
本気でブログで稼いでいきたいなら、「WordPressブログ」一択です!

冒頭でもお伝えしましたが、私は無料ブログ(cocoon)から始めましたが、プログラミングを知っていた私でさえ、
「このクオリティなら有料でやって時間の節約したい」と思うほどでした。

無料ブログはあくまでも企業のものです。
自由にアフィリエイト広告を貼れないので、稼ぐチャンスを大きく逃します。

しかし、本記事を最後まで読んでくれたあなたなら、少し一歩を踏み出すだけで、状況は激変するはずです!
未来の自分のブログのために投資し、収益UP貯蓄UPのために
あなたが「ブログで稼ぐ」に挑戦してみてください!

記事はありません。

WordPressブログ開始で不安になったら
私に相談下さい!

ワードプレスのブログを作っても、友達や知り合いで同じようにブログを書いている人って、おそらくいないのではないでしょうか?

会社員しながら副業でブログで副収入を得たい!

家事育児のあいまにブログで稼ぎたい!

と思って、こうして一歩、踏み出せたのはすごく素晴らしいと思います。

私も会社員時代に、副業からブログを始めたことで、今は仕事で稼ぎながら副収入を得て、
貯蓄500万以上貯めれるようになりました!

しかし、一人で孤独に作業するのは想像以上に
地味で少し面倒です。
誰かに見てもらったり、ブロガー仲間を作ると、その後も楽しみながら
将来に繋がるスキルアップしながらブログを続けられるはずです✨

なので、ぜひブログが開設できたら、Twitter or インスタで、私にメンションしてお知らせください!

他のブロガーさんとの交流にもなります!

インスタ(ストーリーズ)はこちらから
お願いいたします!

  • ブログURLとブログの名前
  • ブログのジャンル
  • その時、質問したいこと
  • 私のインスタにメンション

ブログを始めたててまだ作る段階で
遠慮なく質問があればお聞きください!

まだブログ開設が終わってない方は、最短10分で作れます!
キャンペーンが終わる前に、お得に始めてみてください。

» 【最短10分】ConoHa WING でワードプレスブログを作る